実績40年の和裁士におまかせください!
着物のリフォーム・仕立ての専門店
「着物のお直し.com」

着物の名称と寸法の測り方

着物の名称

着物各部の名称を参考に 「どの部分を(加工する部分)」「どのくらい(何cm・何寸等)」「どのようにするか(長く・短く等)」をお知らせいただけるとスムーズです。

着物(単衣)

着物(袷)

着物(袷)

お直しサイズ

お直しのサイズは3つの方法で指定いただけます。

着物のお直し.comが割り出します(浴衣のお直しの場合)

和服の寸法は良く分からないという方でも、身長・体重・体型をお伝えするだけで着物のお直し.comが熟練の和裁士と一緒に最適なサイズを割り出し、お直しいたします。商品送付の際、伝票の身長・体重・体型欄にご記入ください。

ご自身で採寸(着物のお直しの場合)

お客様ご自身で、お着物に必要なサイズを採寸し、寸法を出して指示を頂きます。 ※着物は着付けによって着こなすため、寸法は比較的融通がききます。そのため、細部に渡って詳細に測る必要はありません。

着丈①

首の付け根の突出した骨から、くるぶしの下まで、まっすぐに測ります。

裄(ゆき)②

通常は手を水平にあげ、背の中心から手首のくるぶしの外側までを測ります。手を斜めに下げて裄を測ると長めになります。約3cm(8分~1寸)ほど長さが違ってきます。
左右両方測って、平均(2分の1)を出して下さい。

胸回り③

左右のバストポイントを通り、胸の一番高い所を採寸します。

腰回り④

腰の一番太い所を採寸します。
おなか回りが大きい場合は、太い方を腰回り寸法とします。

首回り

首の付け根の部分を採寸します。

身丈

着丈におはしより分を加えた長さになりますが、身長とほぼ同じくらいになります。

お手持ちのお着物を支給

お持ちの着物をお送りいただき、同じサイズに合わせることも可能です。
お送りいただきましたお着物は、お直し・お仕立てが完了し発送の際に同封いたします。

お着物のマイサイズが分かる方は寸法をご指定ください。

ご質問がありましたら
お気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ

LINE@ならカンタンに
お問い合わせ頂けます!

友だち追加

ご利用ガイド

リサイクル・アンティーク・プレタのお着物もお気軽にどうぞ。当店の着物のお直しは、呉服店・デパート品質の手縫い仕上げです

ページTOPへ